障がい者就労移行支援事業所トランジット

体験談

Personal stories

ここでは、トランジットに通所中の利用者さんの体験談と就職された利用者さんの声をご紹介いたします。

就職体験談

Oさん:30代 男性

IT業に就職 私は就労継続支援A型に1年ほど通い、そこから次のステップに進むため就労移行支援を探していたところトランジット札幌を見つけました。 見学・体験をさせていただいたときの感想は「親切な方々」というざっくりとした印…

Sさん:20代 男性

販売職に就職 以前決まった職をやめてしまい、何とか動かなければと思い、以前通っていたトランジット麻生に再通所しようと決意しました。 やはり、毎朝起きて通所のために身体を動かすというのは大切で、スタッフとの話し合いも経て、…

Aさん:30代 女性

事務補助に就職 私は前職で障害を理由に仕事の内容が変わったことでかえって体調を崩してしまい、退職しました。 しばらく自宅で療養をしていたものの、何も成せずに過ぎていく毎日に嫌気が差してきました。 そこですぐにでも働きたい…

Nさん:40代 女性

製造業に就職 社会復帰・就職を目指すにあたって、就きたい分野・職種・将来への目標がある人。社会復帰したいけど現在の自分に何が出来るのか判らない人。様々だと思います。               私は長く療養生活を送りやっ…

Mさん:30代 女性

情報機器メーカーに就職 トランジット麻生は利用している相談室の紹介で見学して、事業所の作業内容が自分に合っていると思ったため、通所しようと決めました。 通所している間はパソコンでの作業や、軽作業を頑張りました。 採用が決…

Iさん:10代 男性

清掃業に就職 私は高校卒業後直ぐにトランジットに通所しました。 高校からでも就職する事は出来たのですが、就きたい職種が無かったのと、まだ自分には力が足りないと思い選びました。 通所する前、馴染めるかとても不安でした。です…

Sさん:30代 男性

製造業に就職 「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない」 これはある有名な小説の一説です。ある日トランジットのスタッフさんから、タフになろうと言われた時に話に出たものです。 私は現在に至るまで、…

Iさん:40代 男性

製造業に就職 就職体験談とは言い難い内容になりますが、私にとってのトランジットで過ごした時間について書きたいと思います。 約6年前、過労で体調を崩し退職後、職業訓練を受講し職に就いたりしましたが、メンタルが安定しなかった…

Sさん:40代 男性

事務職に就職 元々の営業職を30代で体調不良により退職、職業訓練を経て再就職を目指しましたが家庭環境や体調、さらにコロナ禍と追い打ちが重なりうまくいかず悩んでいた所、出会ったのがトランジットでした。 何も出来ていないとい…

Sさん:40代 男性

Web制作会社に就職 インターネットで検索してトランジット麻生を知りました。 トランジットのWebページがきれいだったのと、事業所に見学に行くと事業所の内装がきれいでMacが使えるのがよかったので通う事にしました。 トラ…

Tさん:20代 女性

一般事務に就職 以前にもトランジット麻生を利用していました。 就職してからも職場環境等について相談をさせて頂いていたので、安心して次の就職ができると思い、通所しようと決めました。 トランジット麻生では職場見学や実習・面接…

Sさん:10代 男性

清掃業に就職 通っていた支援学校でトランジットのパンフレットを見てトランジット麻生に興味を持ちました。 パソコン系の仕事を目指してトランジットに通うことにしましたが、実際に通所したらイラスト描きがとても楽しくできました。…

センター利用体験談