障がい者就労移行支援事業所トランジット

1日の流れ

Daily stream of time

1日の動きのイメージ

カリキュラムは個別に作成し、通所時間や内容は一人ひとり違います。全員で同じカリキュラムを行う場合もありますが、基本的には希望や必要に応じて選択制で進めます。

10:00 始業

ラジオ体操や朝礼を行い、今日も新しいことにチャレンジする気分で気持ちを整えます。

10:10 環境整備

使う物を含め毎日過ごす環境を全員で整理・整頓・掃除します。

10:30〜 個別カリキュラム

Excel

経験がない方でも資格取得を目指してパソコンの技術を学んでいます。

英会話

現地の外国人講師と英会話を学び、語学力を身につけます。

12:00 昼休み

お弁当は希望された方に無料で提供されます。健康を考えた食事提供をしています。

13:00〜 個別カリキュラム

Illustrator

ロゴや商用印刷物の制作技能を学んでいます。

VRカリキュラム

社会生活や職場などのリアルな場面をVRで体験し、対応力を磨いています。

14:45 日報記入

1日に取り組んだことなどを記入します。

15:00 終業・退所

タブレットのボタンを押して、「今日も1日、お疲れさまでした!」

個別カリキュラムは一人ひとりに合わせて選択可能です。