プログラマーに就職

トランジットを見つけるまでは心理カウンセラーを目指して体験講座をオンラインで受講していましたが、主業務として励んでいくのは難しいと思いました。
したがって、次の転職先を探すために必要な訓練をどこで行えばいいか探していたところ「トランジット麻生」がGoogle検索で引っ掛かりました。

トランジットに通所を決めた理由は、「トランジット」という名前の由来と普通はお金を払って通うような社会人向けスクールでしか学べないプログラミングがカリキュラムに含まれていたからです。
また、初回の面談時に私の思いをすぐに汲み取ってくれるスタッフの有能さに感銘を受けたことで通所を決めました。

実際に通所してからは、自分で月間目標をたてて自分のペースで進められる点においては自分に合っていたため伸び伸びとカリキュラムに取り組めました。
また、初めて本格的にプログラミングに取り組んでからはコードを書くことが楽しくなり自己肯定感が高まりました。
結果として学んだプログラミング言語として、Python、Javascript、PHP、javaと幅広く学ぶことが出来ました。他にもプログラミング以外の言語としてhtml、cssも学ぶことができ、資格も取得できました。

入社後は研修段階からスタートですが、まずはどういった会社なのかをまず知ったうえで研修プログラムを受講いたします。これまでの経験を活かし、微力ながらではございますが、貢献していけるように励んでいきたいと思います。

最後に、現在通所している他のメンバーさんにお伝えします。
人生思い通りにいかないことのほうが多いですが、そういう時こそ自身の弱みと向き合える人こそ成長が早くより良い人生を楽しんでいけると思っております。人それぞれ障がいの特性に違いはありますが、特性を把握したうえで自分は何が得意なのか何ができるのかを見つけて武器にしていけば、自ずとより良い就職先に巡り合えると思いますので、トランジット麻生での訓練を通してその武器を手に入れて人生に活かしてください。よろしくお願いします。