プログラマーとして就職

就労移行支援事業所をインターネットで調べ、トランジット札幌を見つけました。
興味のあったITスキルを学べるところを探していて、何ヵ所か見学に行った後、ここに決めました。
理由は、ITスキルを身に着けられること、カリキュラムの自由度、事業所の雰囲気が良かったからです。
ITスキルを身に着けられる事業所が他にもあることは体験して分かっていたんですが、トランジットの大きなディスプレイとデスクトップPCを使って取り組めるカリキュラム環境が大きかったです。
利用者の就きたい仕事や、やりたい事、課題を反映した個別カリキュラムを組める点が特徴で、非常に魅力的でした。
事業所の雰囲気は、明るすぎず、落ち着いた雰囲気の内装で集中してカリキュラムに取り組めますし、お茶やコーヒーなど飲み物を自由にいただけるのもいいなと思いました。
始めの頃は体調が優れないこともあって通所が不安定でしたが、次第に勤怠を安定させて過ごすことができるようになりました。
事業所で使うWEBアプリ(弁当注文システムなど)を自作する機会をいただけた事がとても嬉しかったです。また企業実習や庶務部での活動もすごく良い体験になりました。

※庶務部:事業所の庶務業務をメンバー同士で行う

希望していたIT業界で働くための第一歩として今回IT企業のインターンプログラムに3か月間参加させていただけることになりました。多分、一人で就職活動をしたり、別の事業所へ通所していたらこういう機会には恵まれなかったと思います。この機会を掴めたのは何よりスタッフさんのサポートがあったからだと思っています。トランジットで学んだことを活かし、就職を決めてお世話になったスタッフさんに恩返しをしたいなと思っています。