こんにちは。障がい者就労移行支援事業所トランジット札幌です。
障がい者就労移行支援事業所トランジット札幌
では、障がいをお持ちの方や難病を患っていらっしゃる方が一般就職するためのサポートを行っています。

いつもお世話になっているオホーツクシーラインさん!

実習させて頂けるとのことで、またまたまた、お邪魔しております!!

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

今日は「冷凍帆立の袋詰め」プラス「たこしゃぶの箱詰め」&「ホッケの箱詰め」の3本立て。

箱の組み立て方からレクチャーをしてもらいました。社長さん、いつもいつもありがとうございます!

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

タコチームとホッケチームに分かれ、作業スタート。

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

黙々と手を動かす両チーム。

あっという間に、こんなに出来上がりました。

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

今度は品物の詰め方を教わります。

喰い入るように覗き込むタコチーム。

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

これがお客さまの元へ届くのだと思うと、身が引き締まりますね!ね?

喜ばれるようにきれいに詰めたいですね!

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

中身の確認を済ませ、箱にテープを貼るタコチーム。

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

しわのないテープで発送したいですよね!ね!

その調子!

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

私語もなく真剣に作業を続けるタコチーム。お疲れ様です。

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

さてもう一つのチームはというと、もちろんホッケを丁寧に詰める作業からスタート。

両チームとも見事な働きぶりで、大変褒めて頂きました。

自信になりますね!

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

ひとつ残念なお知らせが。

お土産にすごく美味しい食パンを頂いたのですが、写真に収める前に、全部胃袋に納めてしまいまして。

えー、お見せすることが出来ません。

またまたまたまた素敵なお土産をもらえるようにみなさんの活躍を願っています。

(写真はイメージです)

ソレを組み立てるのは誰だ!の巻

では!

気軽にお問い合わせください

現在、障がい者就労移行支援事業所トランジット札幌では、就職を目指している障がいのある方や難病を患っている方・障がい者雇用をお考えの企業採用ご担当者様・クリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

障がい者就労移行支援事業所トランジット札幌

〒001-0017
北海道札幌市北区北17条西4丁目1-3 マミヤビル2階 201号
【地下鉄北18条駅 徒歩1分】

TEL:011-776-6152
FAX:011-776-6152

E-mail info[at]transit-iko.net
※[at]を@に書き換えてください。

お問い合わせページはこちら