こんにちは。障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生です。
障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生では、障がいをお持ちの方や難病を患っていらっしゃる方が一般就職するためのサポートを行っています。
トランジット麻生ではプログラマーやシステムエンジニアを目指す方のためにプログラミングのカリキュラムを行っています。
一口にプログラミングといっても、習得する言語によって就職する方向性や職種が変わっていきます。
モバイルアプリ開発、Webアプリケーション開発、システムエンジニアなど、職種によって必修の言語が決まりますし、逆に得意な言語からなりたいものを絞っていくこともできますので、カリキュラムの内容はメンバーさんと相談しながら学習を進めます。
今回はプログラミング学習の最初のステップについてご紹介いたします。
プログラムはコードと呼ばれる文を入力して作られます。
処理を行うコマンド、対象、という順に書かれ、条件によって処理が分岐したり、一連の処理を繰り返したり、繰り返しから抜けて次の処理に移ったり、という動作をコードとして書いて、上から順番に処理が実行されていきます。
これを単純な動きからスタートして、自分のイメージ通りに動くよう複雑に磨き上げていくのがプログラミングです。
初めてプログラミングを始めるとき、最初からコードを書ける人はいませんので、プログラムの仕組みを簡単に理解してもらうよう、処理が書かれたブロックを組み合わせて直感的に組み立てていきます。
ブロック一つ一つにはキャラクターが動作する処理が含まれていて、組み合わせることで複雑な動きができるようになっています。
パズル形式で設問通りの動きをするように自分自身でブロックを組んでいき、実行することで正解か不正解か判定されます。
コードを表示することもでき、自分で組んだブロックがどういう処理を行っているかが一目でわかるようになっており、基本的な処理の流れが感覚的に理解できるようになっていますので、コードに詳しくなくても直感的にプログラムの流れが理解できます。
プログラミングの仕組みや流れが理解できたら、実際にコーディングの学習に進むことも可能です。
トランジットではマインクラフトとテキストを使ったLua言語の習得から、実際の開発現場で使われているPHP、Java、Ruby、Pythonといった言語やシステムエンジニアリングに必須のコマンドラインまで幅広く基礎を学べる環境を用意しています。
メンバーさん一人ひとりのスキルに合わせて、スキルアップをしていくことが可能です。
気軽にお問い合わせください
現在、障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生では、就職を目指している障がいのある方や難病を患っている方・障がい者雇用をお考えの企業採用ご担当者様・クリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。
障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生
〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階
【地下鉄麻生駅 徒歩1分】
TEL :011-299-8746
FAX:011-299-8746
E-mail asabu[at]transit-iko.net
※[at]を@に書き換えてください。
お問い合わせページはこちら