こんにちは。障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生です。
障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生では、障がいをお持ちの方や難病を患っていらっしゃる方が一般就職するためのサポートを行っています。

トランジット麻生にはAdobe Illustrator(アドビイラストレーター)というデザインをするためのパソコンソフトのカリキュラムがあります。
Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター)は印刷物やホームページのデザインをするためのソフトで、デザインを仕事にしたい方は必須のスキルと言ってもいいと思います。

今回のテーマは「線の描き方」です。

以前、「イラストレーターとフォトショップについて」という記事で触れましたが、イラストレーターは線の書き方に特徴があります。
大きく見れば「一番の基本」ですが、「最もつまづきやすい部分」なので、トランジット麻生では「パス」と呼ばれるの描き方を「思った通りに描ける」ところまでじっくりと分かりやすく学習しています。

練習に使う図形はこういうものです。

初期の札幌センターで描かれて今でも使われている練習台です。
パスはアンカーと呼ばれる点と点同士が結ばれて線が描かれ、直線や曲線の曲がる強さをハンドルと呼ばれるアンカーから伸びる制御線で調整しながら形を作っていきます。
緩急ある曲線や強弱、S字、直線など、パスを描くのに必要な要素がほとんど揃った全部入りの「いい図形」なので、練習教材に使っています。
これが、イラストレーターを初めて操作するメンバーさんには思うように描けず、だいたい初日の段階ではパスを描く前に頭の中でクエスチョンマークを描き「わけがわからない」と言う傾向だったりします。

しかし不安になることはありません。
専門の知識を持ったスタッフがわからないところをメンバーさん一人ひとりのスキルに合わせて説明し、描けるようになるまでしっかり見ていきます。

徐々に分かってくると「いや、これすごく楽しいですね」と感じ方が変わって、最初の不安げな表情は緩やかに消えてなくなり、スキルアップへ向けた自信へとつながっていきます。

パスの理解が深まったあとは、公式テキストを使いながら、イラストレーターがもつ全ての機能をひとつひとつ操作体験し、基礎をしっかりと作っていくことができます。
公式テキストに入る前段階で、パスの練習をしながら基本が理解できるので、テキスト学習の中でつまづきにくく、楽しくスキルアップしていけます。

トランジット麻生でデザイン技能のスキルアップを目指してみませんか?

気軽にお問い合わせください

現在、障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生では、就職を目指している障がいのある方や難病を患っている方・障がい者雇用をお考えの企業採用ご担当者様・クリニックのご担当者様からの見学・利用体験・ご相談・ご質問などを随時受け付けております。
障害者手帳をお持ちでない方も医師の診断があればサービスを利用することができますので、お気軽に問い合わせください。

障がい者就労移行支援事業所トランジット麻生

〒001-0039
北海道札幌市北区北39条西5丁目1-1 K39ビル2階
【地下鉄麻生駅 徒歩1分】

TEL :011-299-8746
FAX:011-299-8746

E-mail asabu[at]transit-iko.net
※[at]を@に書き換えてください。

お問い合わせページはこちら